買う

北野天満宮参りのお土産に!!リピ買い続出の長文屋の京七味と山椒

当ブログは広告収益で運営しているため、記事内に商品PRを含む場合があります

こんにちわ、まいこです。

今回は北野天満宮近くの七味唐辛子のお店のお話です。

簡単に北野天満宮をご紹介

kitanotenmangu

菅原道真を祀る北野天満宮は、太宰府天満宮、湯島天満宮と並んで言わずと知れた学問の神様。学生さんが合格祈願に訪れています。

私も受験の時、天満宮で祈祷していただいて見事志望校に合格しましたので、ご利益ばっちりです!!

その他、青もみじや紅葉の名所であり、毎月25日に開催される骨董市は人気のイベントです。

お参りがてら長文屋へ行こう

北野天満宮から嵐電北野白梅町駅方面へ歩いて10分のところに、今回ご紹介したいお店、長文屋があります。

大通りから少し入った住宅が立ち並ぶところにあって、通りすがりに見つけるようなお店ではないのですが、いつも地元のお客さんっぽい方がいらっしゃってて、人気のお店です。

駐車場が1台分あります。

f:id:maikoto:20181030192447j:plain

この看板が目印。

f:id:maikoto:20181030192546j:plain

香りが他とは全然違う七味唐辛子

こちらの七味は、他のお店に比べて断然香りがよくおいしいんです。

ここで買い始めてからはもう他では買わなくなりましたw 地元の方が買いにいらしてる時も、どこかに発送したり、どなたかにあげるのかたくさん買っていかれる方をよく見ますが、周りに薦めたくなるのも納得のお味です。

辛さの種類が選べるほか、使ってる薬味の調合バランスを変えてもらうこともできます。私のオススメは山椒多めです。より香りがよくなります。

辛さは、普通だと辛味は結構弱く香りが立っています。辛いもの好きの方だと中辛でも物足りないと思いますね。

よく出るオーソドックスなのはすでに作ったものがあるみたいですが、調合を変えてもらうと、その場でご主人がすり鉢ですってくださいます。ご主人の手首のサポーターから本気度が伝わってきます。

f:id:maikoto:20181030193333j:plain

お店では、容器も売っていてそれにつめてもらうこともできます。容器はサイズがいくつかありますが、ひょうたん型やお蕎麦やさんでよく見かけるような長方形のタイプです。私も2つ持っていて、薬味の違いで使い分けています。

味の邪魔をせず辛みだけを足すハバネロ

f:id:maikoto:20181030194332j:plain

通常の七味の他に、紙の袋に入った薬味も売っていて、私のおすすめは山椒とハバネロです。

山椒については後ほど詳しくご紹介します。

ハバネロはかなり辛いです。本当に辛いもの好きな方向け。

スーパーにとうがらし族って辛い唐辛子売ってますよね、これよりもっと辛いです。

¥301 (2023/08/24 22:57時点 | 楽天市場調べ)

このハバネロのいいところは、味や香りはほぼなく、ただ辛さが増すところです。

辛味だけ追加したいお料理に使うのにオススメですね。少しの量でもかなり辛いので1袋で結構保つのでコスパ抜群。

お好きな方はぜひ挑戦してみてください。

色と香りがが格段に違う山椒

chomonya_6

見てください!! この色。

chomonya_7

スーパーで売られているものはほとんど茶色ですが、こちらのはちゃんと緑色で、爽やかな香り。

一般的にはうなぎを食べる時くらいしか使わないと思いますが、京都では七味感覚で山椒もよく使われるくらいポピュラーな薬味なんだそうです。

私も山椒は大好きなので、丼ものやおうどんなどいろんなものに使っていて、こちらも七味唐辛子同様必ず買って帰ります。(むしろこちらの方が貴重!!)

まいこ
まいこ
私は冷蔵庫で保管して使ってます

chomonya_7

いかがでしたか?

京都には原了郭や舞妓さんヒーヒーなど、おみやげとしても有名な薬味屋さんがありますが、こちらの七味唐辛子もおいしいので、北野天満宮や上七軒、妖怪ストリートを訪れた際はぜひ訪れてみてくださいね。

長文屋 ショップデータ

  • 営業時間 10:00〜18:00
  • 休み   水・木曜日

調味料ならこちらもオススメ

ちょい足しで味変わる?!京都土産にもいいイルギオットーネの九条葱油こんにちわ、まいこです。 今回は食いしん坊さんにお勧めの調味料のお話です。 京都に行くとおうちゴハンしたくなる説 皆さんは、お...

ブログランキングに協力を♡

当ブログはブログ村のブログランキングに参加しています😄

下のバナーを1日1回押していただくとランキングが上がります。ぜひ応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村